7月31日、お祝いの飲み放題開催!

こんにちは、素久です。

 

今回は中国文化の中で、大切な日について書きたいと思います。中国にはいまも旧暦が存在し、その正月、つまり旧正月は春節と呼ばれ祝日とされています。旧暦は新暦と周期が一致しないので、毎年旧正月の日付は変わってくるのも興味深いところです。大体、1月下旬から2月上旬くらいになってきます。

 

さて本題です。中国や世界各地の中華街では旧暦の6月24日にあるお祝いをします。今年は新暦の7月31日に当たるのですが、何の日かわかりますか?

 

商売を営んでいる方にとっては、お正月と並ぶくらい大切な日です。それは商いの神様である関羽さまの誕生日、関帝誕といわれるお祝いです。関羽さまは三国志でとても有名な武将です。一騎当千の武将で、智謀にも長け、そして義理にも厚い、本物の武者です。そんな関羽さまがなぜ商売の神様として祀られるのでしょうか?

 

それは、関羽さまが商売には最も欠かせない要素である、信頼・信用を絶大に得ていたからです。そしてそろばんを発明したということも、神格化された要因となっています。

 

世界各地の中華街同様、横浜でも関帝廟に祀られ、多くの人々が商売繁盛を祈願しに行きます。

 

横浜中華街 関帝廟

 

そんな大切な関羽さまが生まれた日を祝う関帝誕。中華楼でもお祝いします。

 

どんなお祝いをしようかと、みんなでアイディアを出し合った中で、三国志演義の中でよく描かれていた酒豪というところにスポットライトを当てようということになりました。関羽様が大好きだったお酒を、特別に皆様に飲み放題で楽しんでいただこうと思い、カメ出し生紹興酒をカメのまんま、ご用意いたします。

 

カメ出し生紹興酒を名物とする中華楼から皆様へご祝儀です。

 

中華楼の関帝誕

日時 2013年7月31日(水) 17:00?22:00

料金 お一人様500円 お料理(別料金)とともにお楽しみください。

 

一夜限りのイベントです。関羽さまの誕生日を祝い、繁栄と安泰を祈りながら、美酒に酔いましょう。

 

 

2013年鳥越祭りの総括

 

どうも!!4代目素久です。
今年も6月8日、9日で2013年の鳥越祭りが、大盛況のうちに終了いたしました。天候にも恵まれ、いえ、恵まれすぎるくらいの好天で、大変な熱気に包まれ、盛り上がりました。中華楼にも例年以上にたくさんの皆様にお越しいただき、当店特製の涼麺を中心にお召し上がりいただきました。誠にありがとうございます。今後とも御贔屓のほど、宜しく御願い申し上げます。

 

好天気であったため非常にテンションも高くなり、土曜の夜は集まりで夜遅くまでかかってしまいましたが、こちらにある アキの文章に書いてあった通り、日曜日の朝は5時に目が覚め、そのまますぐ本社の宮出しへ御輿を担ぎに行きました。お祭りのときの日曜早朝の雰囲気はほかにはない独特なものがあり、気持ちも高まっていきます。普段の日曜早朝とは180度違うものです。今年は中華楼の町会である宮元で本社の担ぎ番が3回もあったので、それも楽しみでした。見事3回担ぎ、肩はパンパンに腫れ、真っ赤になりました。

 

さて、話がそれてしまったので、本題を中華楼に戻します。毎年鳥越祭りでは恒例である店先イベントですが、今年は歴代初となるHOT商品の販売を行いました。HOT商品とは『中華楼特製 鳥越祭り2013限定の春巻き』です。それを2日間にわたり販売いたしましたが、日曜日の途中で売り切れてしまいました。お買い上げいただき、本当にありがとうございました。今年食べることのできなかった方は、来年にもまた販売を行う予定なので、楽しみにしていてください。

 

同時販売した、熱処理を全く行っていないカメ出し生紹興酒は、その場で開封し、皆様に開けたての味を楽しんでいただきました。生紹興酒がもつ独特の香りをご堪能いただけたかと思います。これもカメが一つ空っぽになり完売いたしました。普段の中華楼でもお召し上がりいただけますので、是非ご注文ください。

 

今年の鳥越祭りは晴天で、例年以上に盛り上がったお祭りとなりました。来年も中華楼メンバー一丸となり、さらに盛り上げていきます。本当にありがとうございました。

 

 

夏の風物詩

 

こんにちは!
ようやく七月に入りましたね。七月と言えば、この辺はやはり隅田川花火大会が一番有名です。

 

隅田川花火大会は、隅田川沿いの河川敷において毎年7月最終土曜日に行われる花火大会です。毎年8月に開催される東京湾大華火祭や神宮外苑花火大会とともに東京三大花火大会の一つに数えられているんですよ。私も隅田川花火大会は毎年、観賞しているんですが、毎回綺麗な打ち上げ花火に魅了され、とても楽しい思い出でいっぱいなんです。去年からはスカイツリーをバックに打ち上げられる花火が本当に美しいですね。

 

一番記憶に残ったのは、知り合いが持っているビルの屋上で観賞した花火でした。夜空をキャンバスに美しく彩る花火。目の前をさえぎるものなく、空から花火が舞い落ちて、とてもダイナミックで、幻想的だった。人々が涼しげな格好を装い、手にビールや扇子を持ち、花火を打ち上げるたびの歓声、そして花火の音、煙、あの異空間を今でも忘れられません。

 

浅草はもちろん、浅草橋まで人がたくさん訪れる隅田川花火大会には、全国からおよそ百万人の人がやってきて、2000発を超える花火を観賞します。

 

以前、中華楼の風水の事も紹介しましたが、浅草に風水の専門店があります。風水改運中心という風水とパワーストーンの改運専門店です。その風水改運中心を正規認定している一般社団法人 国際・風水協会が主催する年に2回の風水セミナーが浅草で行われるのですが、その開催日は年末と隅田川花火大会の日なのだそうです。なんでも、風水では人のたくさん集まる日は良いエネルギーでその場所が満たされるからこれらの日に決まっているそうです。もし興味があったら出席してみてくださいね。

 

風水セミナー詳細 http://www.fu-sui.com/

 

 

 

中華楼 2013年7月のおすすめメニュー

中華楼90周年 九龍菜7月

龍生九子(龍が生んだ9匹の子)にちなんで作った九龍菜。

7月は以下の通り。

お召し上がりください。

山クラゲのピリ辛甘酢漬け 380円

 

叉焼とネギのラー油オイスターソース和え400円

 

一口貝柱とキュウリとトマトの辛味和え450円

 

サクサク(咲く咲く)エビ団子600円

 

牛肉と苦瓜の黒胡椒風味半麺500円

 

白身魚の香酢かけ700円

 

長芋の肉巻きカキソースかけ700円

 

トマトとレタスの挽肉入りハーフ炒飯500円

 

 

中華楼 2013年7月のピックアップ 孜然牛肉(ズー ラン ニュウ ロウ)

牛肉のクミン炒め

 

「孜然」とは、細長い籾殻のような形をしたクミンシードのこと。肉料理を決定的に美味しくさせる新疆ウイグル自治区のスパイスです。

 

クミンシードは肉の臭みを取り除くので、中国では羊肉や牛肉の料理に使われます。

 

現在では、クミンシードはカレーの主原料として有名ですが、歴史は古く、薬用植物として紀元前からエジプトやインドで栽培され、特にエジプトではミイラを作るときにも使われていたという記録があります。

 

 

塚田眞弘著 『至福の中華』 コスモトゥーワン刊より 風水改運中心 amazon

浅草にゆるキャラ。オレンジ通りのオレンテくん、新マスコットとして誕生!!

 

こんにちは。中華楼の素久です。

 

最近、テレビなどのメディアで取り上げられている地域毎のマスコットキャラクター、通称ゆるキャラ。各地域の特性や、名物になっているものをモチーフにして作られていますね。浅草オレンジ通りにも新たなゆるキャラができました。そう、新春歌舞伎を行う浅草公会堂や明治7年創業、桐工芸の老舗 箱長などがある、まさに職人の通りにです。

 

ゆるキャラの名前はオレンテくん。なんでオレンテくんかというと、まずはお分かりの通り、オレンジ通りのオレンジ。それと、職人の通りということから職人の手。このふたつのモチーフを合わせて「オレンテくん」。手については浅草公会堂の前にスターの広場があり、そこに有名人の手形とサインを刻印したプレートが設置されているのですが、そのオレンジ通りにある浅草名物の一つを表現したともいわれています。

 

なんで浅草橋の中華楼なのに、浅草のお話をするかというと、5月1日にアキが中華楼の風水のことを書きましたが、風水の専門店、風水改運中心を浅草・オレンジ通りに構えています。その関係でオレンジ通りの町の活性化を目指し、オレンジ通り商店街のみなさんと作り上げたものなのです。

 

人が集まるとものすごく良いエネルギーを発します。人が集まると言えば、お祭り。浅草では三社祭り。中華楼のある浅草橋では先日行われた鳥越神社の鳥越祭りがあります。こんなふうにいいエネルギーの地にお店を出させてもらえるというのはとてもありがたいことです。オレンテくんという、人に愛されるキャラクターが生まれることでまたいいエネルギーが湧いてきて、オレンジ通りのみなさんと一緒に浅草がさらに発展することを祈っています。

 

オレンテくんは不定期で週末を中心に突然現れるようですよ。逢えたらラッキーですね。

錫の酒器について

中華楼では、【錫の酒器】で、甕出し紹興酒をお出しいたします。当店では2~3週間ごとに約25リットル入りの大きな甕入り紹興酒の封を切っています。この紹興酒は7年前に醸造され、風通しの良い蔵の中で眠りについていた逸品です。甕入りの紹興酒は、天然酵母の働きや熟成されていた場所などにより、ひとカメごとに味わいが異なります。その貴重な紹興酒を、中国では古来より錫の酒器を使って供していたのです。中華楼では、皆様に上等な紹興酒をより一層深く味わっていただきたく、【手作りの錫の酒器】を使ってお出ししております。

 

錫には以下のような特徴があります。

 

1.錫の器は、割れることがない
2.錫は、錆びることがない
3.錫の器に入れた水は腐りにくくなる

 

いいことばかりのようですが、欠点もあります。それは錫が金属のなかでは非常に柔らかいものであるということです。落としたり、ぶつけたりすると変形する恐れがあるのです。

 

錫の器の歴史は古く、エジプトで出土した「巡礼者の壺」は、3,500年前のものと言われています。レオナルド・ダ・ビンチの「最後の晩餐」に錫の食器が描かれています。日本には1,300年前に遣唐使によってもたらされ、正倉院に宝物として保存されています。1578年に中国で完成したとされる『本草綱目』には「井戸の底に錫板を沈めて水を浄化した」と書かれているそうです。

 

また、江戸時代、伊勢貞丈によって書かれた『貞丈雑記』には、「今徳利と云物を古は錫といひける也むかしはやき物の徳利なし皆錫にて作りたる故すゞと云し也」とあるそうです。つまり徳利というと、それはかつて錫でできたものだったのですね。この名残で宮中では今でもお酒のことを「おすず」と呼ぶそうです。

 

中華楼では、このような特徴があり、歴史がある錫の酒器で紹興酒を召し上がっていただきます。ぜひその味わいをお楽しみください。

 

 

 

中華楼 2013年夏の宴席

夏の宴席

中華楼がお勧めする夏の特別メニュー。6月から8月末まで。ふたつのコースがお選びいただけます。

 

お一人様 4000円
四種前菜の盛り合わせ
ザーサイ入り豚肉の春巻きと鶏肉のサクサク揚げ
エビとモンゴウイカの沙茶醤炒め
チリアワビと冬瓜の卵白あんかけ
豚ロースの衣揚げピリ辛薬味ソースかけ
脱皮エビの玉子入りチリソース
中華楼オリジナル炸醤麺
杏仁豆腐

 


写真は5名分の5000円コース

 

お一人様 5000円
五種前菜の盛り合わせ
ザーサイ入り豚肉の春巻きとエビ揚げ団子
三種海鮮のXO醤炒め
チリアワビと冬瓜のズワイ蟹入り卵白あんかけ
牛肉とおこげのピリ辛炒めレタス包み
大エビの玉子入りチリソース
中華楼オリジナル炸醤麺
杏仁豆腐(最高級ナツメのせ)

 

消費税・サービス料はございません

 

プラス1600円で2時間飲み放題!
フリードリングメニュー
・ビール   ・カメ出し紹興酒  ・日本酒
・焼酌(ウーロン・レモンサワー) ・ウイスキー
・杏露酒(あんず)   ・桂花陳酒(キンモクセイ)
・?枝酒(ライチ)   ・林檎酒(りんご)
・?瑰露酒(ばら)   ・五加皮酒(薬用酒)
・オレンジジュース   ・酸梅湯(梅ジュース)
・ウーロン茶  ・コカコーラ  ・キリンレモン

 

・仕入れの都合によりメニューに変更があることがございます。ご了承くださいませ。
またご予約は前日までにお願い致します。

 

ご予約は03-3851-0737

 

 

中華楼 2013年6月のおすすめメニュー

中華楼90周年 九龍菜6月

龍生九子(龍が生んだ9匹の子)にちなんで作った九龍菜。

6月は以下の通り。

お召し上がりください。

 

インゲンとらっきょうの豆板醤和え 380円

 

豚挽き肉と春雨のXO醤和え 400円

 

イカときゅうりのわさび味和え 450円

 

漬け豚ヒレ肉の衣揚げ 700円

 

揚げ細麺の塩味ふわふわ炒め 500円

 

鶏肉のあっさり塩味炒め 700円

 

牛肉の五香炒め 750円

 

あさりの挽肉入り炒飯 550円

 

 

中華楼 2013年6月のピックアップ 辣椒魚丁(ラァ ジャオ ユイ ディン)

白身魚の四川・大唐辛子炒め

 

大きな唐辛子を植物油でサクッと揚げ、熱いうちにゴマとピーナツを加え、調理した白身魚とともに和えたピリ辛の逸品です。

 

大粒の唐辛子は、乾燥させて油で揚げるとパリッとした食感になります。これを使っている日本の中華料理店はまだまだ少ないのですが、重慶や成都や西安の市場ではゴッソリ売っているポピュラーな食材です。メイン食材の白身魚=キジハタは、30cmぐらいの一番小さなサイズのハタで、クセがなく、骨も抜いてから調理しています。

 

ハタは素蒸しにしてタレをかけたり、揚げたりして、コイや太刀魚と同様、中華料理では非常によく使われる魚の一つです。

 

塚田眞弘著 『至福の中華』 コスモトゥーワン刊より 風水改運中心 amazon